トップページ > 過食症について > コトバの意味 > 自助(じじょ)グループ
自助(じじょ)グループ
自助っていうのは、自分で助けるっていうことです。自分の悩みは自分で解決するっていうことですね。それができる人はとっても立派です。私の場合は、1人で解決することなんて到底できませんでした。逆に、どんどん悩みが深くなっていってしまって、どんどん悪くなっていきました。
自助ではなくて自助グループになると、こんどは自分ひとりではなくて、何人か集まって、自分たちで自分たちを助けるっていうことになります。同じような悩みをもっているみんなで協力して、お互いに助け合って解決していこうとするものです。
アルコール依存症や薬物依存症など、いろいろな病気について、自助グループというものが全国にあります。仲間ができたり、自分の気持ちを打ち明けたりする場所ができるっていうのがとても心が楽になることだと思います。
摂食障害、過食症・拒食症の場合にも、ほかのものよりは数は少ないですが、自助グループのようなものがありますので、興味のある人は参加してみるといいと思います。
![]() |
『お買い物へ行こう~♪』 ―幸せの見つけ方― (無料ワーク) |